- YouTubeプレミアムはどこの国が一番安いの?
- YouTubeプレミアムを安く買える裏技はある?
YouTubeプレミアムは、広告がなくなったり、バックグラウンド再生ができたりしてとっても便利なんですが、月に1,180円だと地味に高いですよね。
実はYouTubeプレミアムは、物価が安い国では、料金を下げることでその国の人が利用しやすくするようなシステムになっています。
例えば最安値のアルゼンチンだと、日本の9割引きの料金で買えたりします。
この記事では、そんなYouTubeプレミアムが安い国のランキングを紹介しつつ、YouTubeプレミアムを安く買える裏技を紹介します。
この記事を読めば、YouTubeプレミアムを契約するのに約1万円節約できて、Youtubeをもっと楽しめるようになりますよ!
YouTubeプレミアムが安い国ランキング【上位10か国】
順位 | 国名 | YouTubeプレミアム月額料金 | 日本との差額(割引率) | ファミリープラン月額料金 | 日本との差額(割引率) |
1 | アルゼンチン | 120円(119.00 ARS) | -1,060円(-90%) | 181円(179.00 ARS) | -1,599円(-90%) |
2 | トルコ | 125円(16.99 TRY) | -1,055円(-89%) | 192円(25.99 TRY) | -1,588円(-89%) |
3 | インド | 216円(129 INR) | -964円(-82%) | 316円(189 INR) | -1,464円(-82%) |
4 | フィリピン | 379円(159 PHP) | -801円(-68%) | 570円(239 PHP) | -1,210円(-68%) |
5 | インドネシア | 524円(59,000 IDR) | -656円(-56%) | 791円(89,000 IDR) | -989円(-56%) |
6 | マレーシア | 531円(17.90 MYR) | -649円(-55%) | 797円(26.90 MYR) | -983円(-55%) |
7 | ブラジル | 534円(20.90 BRL) | -646円(-55%) | 815円(31.90 BRL) | -965円(-54%) |
8 | 南アフリカ | 575円(71.99 ZAR) | -605円(-51%) | 879円(109.99 ZAR) | -901円(-51%) |
9 | ウクライナ | 603円(1,790 HUF) | -577円(-49%) | 906円(2,690 HUF) | -874円(-49%) |
10 | チリ | 606円(4,100 CLP) | -574円(-49%) | 909円(6,150 CLP) | -871円(-49%) |
- | 日本 | 1,180円 | - | 1,780円 | - |
アルゼンチンとトルコが飛びぬけて安いですね!
こういった安い料金設定がされている国でYouTubeプレミアムを買えれば一番いいですよね!
アクセス元を自由に変更できるVPNを利用して、安い国で買う!
VPNを使うと、アクセス元を自由に変更することができます。
例えば、日本からアクセスしていても、VPNを使うとアルゼンチンからアクセスしているようにYouTubeプレミアム側に認識させることが可能になります。
ちなみにYouTubeプレミアムをなるべく安く契約するという点で言うと、フィリピンくらいまでなら元が取れるかなという印象。

YouTubeプレミアムを安く契約するのにおすすめのVPNは?
著名なテック系メディアのCNETが選ぶ現状のベスト3VPNはこちら。
ベスト3VPN
- NordVPN
- ExpressVPN
- Surfshark
この中でもYouTubeプレミアムを安く契約するのにおすすめのVPNは、NordVPNです。
NordVPNがおすすめな理由を解説します。
NordVPNは安価
YouTubeプレミアムを安く契約するという目的なので、安価なVPNでなければなりません。
プラン | ExpressVPN | NordVPN | Surfshark(最安値) |
1ヶ月 | 12.95ドル(1,726円) | 11.99ドル(1,626円) | 12.95ドル(1,726円) |
6ヶ月 | 9.99ドル(1,331円) | - | - |
1年 | 8.32ドル(1,109円) | 4.99ドル(677円) | 3.99ドル(540円) |
2年 | - | 3.99ドル(540円) | 2.49ドル(337円) |
YouTubeプレミアムを安く契約するためだけに1ヶ月だけ契約するというのであれば、この中のどれを選んでも問題ありません。
もしVPNを使い続けるために1年以上のプランで契約したい場合は、SurfsharkかNordVPNです。
ExpressVPNはレベルが高いVPNですが、長期間のプランの値引き率は低めです。
NordVPNは安全性が高い
安全性に関しては、NordVPNかExpressVPNです。
上記2ブランドに関しては、ノーログポリシー・AES256・キルスイッチ・PwCによる監査合格など、最高峰レベルの安全性が確約されます。
Surfsharkも高い安全性を誇りますが、運営会社が9アイズの同盟国であるオランダにあるため、ノーログポリシーへの対応には疑問が残ります。
≫ Surfsharkの評判は?|安すぎるけど大丈夫?徹底検証!
NordVPNはどの国でも安定して接続しやすい
ExpressVPN | NordVPN | Surfshark | |
サーバー設置国数 | 94 | 59 | 65 |
サーバー数 | 3,000以上 | 5,525 | 3,200以上 |
NordVPNは、接続可能国数はベスト3VPNの中では一番少ないです。
しかし、他VPNではYouTubeプレミアムを登録できないことがある一方で、NordVPNではYouTubeプレミアムにアクセス拒否されることがないのが特徴です。
実際、NordVPNが接続可能な国では、ほとんどでYouTubeプレミアムを安く購入可能です。
今回、最安値のアルゼンチンでYouTubeプレミアムを買えるかどうかが重要ですが、NordVPNは問題なく購入できます。
総合するとNordVPNがYouTubeプレミアムを安く購入するのに一番適している
総合すると、NordVPNがYouTubeプレミアムを安く購入のに一番適しています。
NordVPNは、街中の無料Wifiを使う時のセキュリティ強化にも使えたり、日本の動画配信サービスの視聴にも問題なく使えるので、付加価値があるという意味でもおすすめですよ!
NordVPN
NordVPNは総合力No.1!
- 高速(著名テック系サイト評価)
- リーズナブルな価格(月3.99ドル~)
- 軍事レベルの暗号化技術
- 同時接続が6台まで可能
- PwCの監査で安全性証明
30日の返金保証期間で、もし気に入らなければ簡単返品!
YouTubeプレミアムを安く契約する裏技にかかるコストは?
YouTubeプレミアムを安く契約するためにNordVPNと契約して、結局どれくらい安くなるのでしょうか?
実はYouTubeプレミアムは使えない国があり、利用できない国でYouTubeプレミアムを使うには、VPNで利用可能な国へ繋ぐことで使えるようにしないといけません。
その場合は、VPNは必要経費となってきます。
状況に分けて、詳しく解説していきます。
YouTubeプレミアムを利用できない国ではVPNが必須のため必要経費となる
現在、YouTubeプレミアムを利用できない国は、日本人移住者が多いところだけでもこれだけあります。
YouTubeプレミアムを利用できない国
- 中国本土
- ベトナム
- カンボジア
- ミャンマー
- バングラデシュ
- パキスタン
- ネパール
- ジョージア
など

これらの国の居住者は、VPNを通してアクセス元を日本などの利用可能国へ変更しないとYouTubeプレミアムを利用できないので、VPNは必要経費です。
実際、私はベトナムの居住者ですので、VPNを通さない状態ではYouTubeプレミアムを利用できません。
私はNordVPNを契約しています。
それはYouTubeプレミアムの利用だけでなく、日本のNetflixやAmazonプライムビデオを見たり、街中のWifiを安全に使うためでもあり、割と複合的な理由で使っています。
≫ YouTubeプレミアムにベトナムで9割引で加入できる方法を詳しく解説
これらの国に住んでいる人は、VPNは必要経費と割り切って、YouTubeプレミアムを安く利用することで元を取りましょう!
YouTubeプレミアムの料金比較 | 日本 | アルゼンチン | 日本との差額 |
月額料金 | 1,180円 | 120円(119.00ARS) | -1,060円 |
年間料金 | 14,160円 | 1,440円 | -12,720円 |
ファミリープラン月額 | 1,780円 | 181円(179.00ARS) | -1,599円 |
ファミリープラン年額 | 21,360円 | 2,172円 | -19,188円 |
日本とYouTubeプレミアム最安値のアルゼンチンでは年間で12,720円節約ができるので、余裕でNordVPNの2年分の元が取れますよ!
NordVPN
NordVPNは総合力No.1!
- 高速(著名テック系サイト評価)
- リーズナブルな価格(月3.99ドル~)
- 軍事レベルの暗号化技術
- 同時接続が6台まで可能
- PwCの監査で安全性証明
30日の返金保証期間で、もし気に入らなければ簡単返品!
YouTubeプレミアムを利用できる外国でもVPNはほぼ必須
アメリカやイギリス、タイなどのYouTubeプレミアムを利用できる諸外国においても、VPNは必須です。
YouTubeプレミアムを利用できない国と同じ理由で、日本の動画配信サービスやセキュリティレベルの向上のためにVPNはもはや必要経費になります。
YouTubeプレミアムを安く利用して、VPNの分はしっかり元を取れますよ!
日本からの利用だとVPNの料金もコストだが、それでも安い!
一方で、日本居住者の方はVPNを使う機会がないので、YouTubeプレミアムを契約するためにVPNを契約すると、それはコストになります。
ただ、YouTubeプレミアムを安く利用するためにNordVPNを契約したとしても、NordVPNには30日間の返金保証があります。
気に入らなければ返金申請すれば無料で済みますし、気に入れば継続利用も可能です。
もし1ヶ月だけNordVPNを契約して、YouTubeプレミアムを最安値のアルゼンチンで契約しても、11,094円の節約になります。
NordVPN
NordVPNは総合力No.1!
- 高速(著名テック系サイト評価)
- リーズナブルな価格(月3.99ドル~)
- 軍事レベルの暗号化技術
- 同時接続が6台まで可能
- PwCの監査で安全性証明
30日の返金保証期間で、もし気に入らなければ簡単返品!
【YouTubeプレミアムが安い国ランキング】まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、YouTubeプレミアムはどこの国が安いのかランキング、そして安くYouTubeプレミアムを買うことができる裏技を紹介しました。
VPNはYouTubeプレミアムに限らず、様々なサービスを安く買えたりしてとても便利なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
≫ 海外移住におすすめVPNはどれ?【全て購入して調査してみた】
-
-
海外移住におすすめVPNはどれ?【全て購入して調査してみた】
海外移住先でNetflixやAmazonプライムビデオを見たい! 海外で突然サイトにアクセスできなくなって、どうしていいか分からない! 海外移住後にスマホゲームがプレイできなくなった! VPNは、日本 ...
続きを見る